スタッフのコムギコです🐩
愛犬の写真集を作りたい!と思い立ち
今回は実際にフォトレボONLINEでフォトブックを作ってみました。
作り方や注文の流れ、作ってみた感想をお伝えできればと思います!
フォトレボONLINEとは

フォトレボオンラインとは、カメラやスマホで撮影した写真を、オンライン上でレイアウトを作成し、オリジナルのフォトアルバムを作れるサービスです。
2010年にリリースした専用無料ソフトをダウンロードし、レイアウトを作成するタイプの「PhotoRevo(フォトレボ)」が、機能を新たにオンライン上で利用できるようになりました。
フォトレボONLINEの使い方

フォトレボオンラインは、スマホ・パソコンのどちらからでも操作をして頂くことができるサービスです。お客様の使いやすい環境をご利用ください。
3STEPで簡単に作成可能なので、ちょっと手が空いたときに編集が可能です◎
フォトブック作ってみた

1.商品を選ぶ
ソフトカバーとハードカバー、悩みどころですね💭
ソフトカバーは、お手軽に綺麗なフォトブックが作れるし、
ハードカバーは、しっかりとした作りで長期保存にぴったり。
2.写真を選ぶ
まずはフォトブックにする写真を選ぶところから。3つの方法から写真選択が可能◎
インスタにお気に入りの写真をアップされている方も多いとおもうので連携機能
があると写真を探す手間も省けて◎Instagram連携機能を使って、インスタ風に
配置したら更にオシャレなフォトブックに。

コムギコ、ここで大変なことに気づきました。スマホ内の愛犬写真が大量にある事に‥
一枚ずつ選択するのも大変なので、事前にスマホ内に愛犬フォルダを作成し
ておきました(笑)この作業をすることで一気に写真を取り込めるのでオススメです◎

3.レイアウトする
フォトレボONLINEにはいろんなレイアウトがあるので、お好きなレイアウトを選択し
当てはまるだけで簡単にフォトブックは作れます。自動配置機能もあるのでお試しください!
日付やコメントをいれると、後で見返したときに思い出がよみがえってきて
より素敵なフォトブックになること間違いなし◎
実際に作ってみた感想



コムギコは、「ソフトカバー スクエア140」で愛犬の写真集を作りました!
シンプルなデザインが好きなので、表紙は単色で。
写真の量が多く全部配置したかったので1ページに6枚配置したり。
文字も入れることでその時の感情が蘇って、懐かしく、楽しい気持ちになれます◎
今回はソフトカバーを作りましたが、今度はハードカバーに挑戦したいと思います!
- 基本16ページ/¥980円(税込)コスパの良さ
- レイアウトが豊富で写真の配置に迷わない!
- 画質が良すぎる◎(ドリームラボ5000を使用)
~ソフトカバー スクエア140 Point~
もっと作りこみたい!という方には、フォトレボONLINE姉妹サービス
「フォトレボ」がありますよ🐩
簡単お手軽にフォトブックが作れるので、是非フォトレボONLINEをお試しください!